「アウトレイジ最終章」と北野武さんの過去作品で思い出したこと
- 2017/10/14
- 20:30
広告
こんにちは!いつもブログにお越し頂きありがとうございます!(^O^)/めっきり寒くなってきましたね。これから紅葉を見に京都にお出かけに来られる方が多くなると思いますが、もしもお昼ご飯をどこで食べようと迷われたら錦市場近くの「冨美家(ふみや)」の「冨美家鍋」がこれからの季節はおススメですよ!以前は錦市場通り沿いにお店がありましたが、改装されてからはちょっと外れた場所にお店ができました。と言っても近い近いです。「冨美家鍋」なので鍋のお店かと思われるでしょうが違います。うどんのお店です。鍋焼きうどんの名前が「冨美家鍋」なのです。
・ホームページはこちら→冨美家ホームページ
・写真が見たい方はこちら→冨美家食べログ
鍋焼きうどん一人前670円です。お値段もかなり良心的。食べ終わった後は体がホカホカになっています。お持ち帰り商品もデパ地下か大きなスーパーならだいたい売っています。↓写真左
なんでドーナツが映っているかというというのは後に置いといて・・・持ち帰り用を家で作るとこんな感じになります↓(家に蒲鉾が余っていたので蒲鉾が三枚になっていますが、それ以外は商品に含まれています)アッ、土鍋は含まれてませんよっ(^^;
えび天、甘く炊いたシイタケ、卵、小さな餅×2、麩、蒲鉾、九条葱、うどん、だし汁、七味が付いていて496円。スーパーで買うやつよりかちょっと贅沢鍋焼きうどんですが、美味しいですよ!!京都のうどんはふにゃふにゃしているとよく言われますが、確かに柔らかいです。それでもこのうどんは柔らかいのが合っていてとても美味しいです。私は甘いシイタケが大好きです。京都来られたら一度お立ち寄り下さいね!もしくはお持ち帰りをどうぞ!お取り寄せもやっていますよ~。(^O^)/
そしてなぜドーナツが一緒に写っていたかというと、今月号の「POPEYE」の特集が「映画とドーナツ」なんです。読んでいたらドーナツが食べたくなりました。今ミスドではハロウィン使用のドーナツが売ってます。
たまに食べると美味しいですね。ドーナツ。私は映画を見ながらドーナツは食べませんが、昔ながらのオールドファッションがやはりドーナツの中では一番好きです。ホットケーキミックスで作ったやつとかも美味しいですよね。お家でみんなで作ってね。雑誌の中には美味しそうなドーナツのお店も沢山掲載されています(^O^)/。女性誌は買ってなくても「POPEYE」はだいたい毎月買っています。面白い特集が多いんです。中に北野武監督のインタビューも載っていますよ。
やっと話が繋がった・・・・(;^ω^)。ということで今日の更新です。どうぞ!!!
先日・・・
ずっと大森南朋さんの漢字を「南明」で「なんみょう」なんだと思ってました。全然違うがな。髪の毛ボサボサでカッコイイって、どういうことやねん。
字幕がなかったので分かるかな~と心配でしたが、意外と武さんはゆっくり喋ってくれたので分かりやすかったですが(殆どのセリフが「何言ってんだバカヤロー」のような簡単なのが多かったの余計に・・・)他の俳優さんの方が聞き取りにくかったです。武さんは敢えてゆっくり喋ってくれているように思えたほど。ニュースキャスターの武さん、何言ってるのか全然分からないですもんねぇ・・・(;^ω^)。まあ、聞こえてなくても大体フィーリングで分かります。
一番渋かったのは(全員渋いが)何と言っても白竜さんです。あの顔の皴、渋すぎます。私が男に生まれたらああいう顔になりたいです。
で、感想はを一言で言ってしまうと「あ、最終章やな!」でした。私はとても面白かったですが、見ていてちょっと物足りなさを感じる方もいらっしゃるかもしれません。私は終わり方がとても良かったなって思いました。
今回「アウトレイジ最終章」を見て思い出したんですけど、武さんの過去の映画で「あの夏、いちばん静かな海」って作品を皆さんご存知ですか↓真木蔵人さんが出演されています。
この映画、とてもいいんですよ。二人とも耳が聞こえなくて口がきけない、いわゆる「聾唖」なんです。
因みに昔の映画のパンフレットが欲しい方は「元町 シネマインク」というお店に行くと沢山置いてます。ネットでも販売されているそうです。このパンフレットもそこで買いました。確か900円。
この映画を初めて見たのは多分小学生くらいの頃ですが、自分も耳が聞こえにくいので強烈に印象に残りました。補聴器もまだ買ってなかったから私も音が聞こえない状態で見たんですけど、今補聴器を付けて見たらまた印象も変わるかもしれません。とても静かに、でもとても強く心に残る映画です。大好きです。なんていうんやろ、耳が聞こえないとかそういう障害の部分も凄く自然にクールに描かれてるんです。皆がもっとこんな映画作ってくれたらいいのに・・・って。武さんはとてもやっぱり芸術的な人なんだと、思います。聾の映画で私はダントツ、一位です。皆さんも見てくださいね!(^O^)/この映画も終わり方がとてもいいんです。
今日もブログにお越しいただきありがとうございます!(^O^)/
どうしても箱は譲ってくれないらしい。その顔ならアウトレイジ出演できるかも・・・。
にゃんこの顔をポチっと押していただけると励みになります!(^O^)/


広告